
水入り箇所:1
最長ストローク:約6mm
数千万年から数億年前の古代の水が内包された、四川省産の水入り水晶のご紹介です。
水晶の形成時に何らかの要因によって、水と共に結晶化された水晶にはマイナスエネルギーを洗い流し運気を上昇させる効果があるとされています。
内包された水によって移動する気泡やタールを眺めているだけで癒される方も多く、人気のコレクターズアイテムです。
水が内包されたエリアには目印のシールが貼ってありますので、初めてご覧の方でも水の動きが確認できるようになっています。
『エッジド』
自然の熱などによって表面の一部が溶かされたもの。水晶は1600℃以上の熱が加わった場合や、フッ化水素には溶けるが、フッ化水素が自然界に存在しているとは考えにくく、溶かされた原因はいまだ不明。蝕像(しょくぞう)水晶とも呼ばれる。
|
|

・サイズ:W43×D24×H22(mm)
・重さ:21.4g
・原産地:中国・四川省産
|